職場のパソコンが・・・

4月からの新しい職場でのパソコンと相性がよくありません。

 

それまでの共有パソコンから個人用パソコンに代わったのですが、

まず、パソコン立ち上げのためのカードがない。

 

こんなのは、総務という部署の人が転勤者がスムーズに仕事に入れるよう

対応してくれるものだと思っていましたが、向こうも向こうで「すでに

持っている」と思っていたようで、先週やっと手続きをした次第です。

 

そしてお次は、業務上アクセスして書き込まなければいけない仕事がある

のですが、そのページの閲覧はできても書き込みができない。

 

周りの人に聞いても???で、担当の人に尋ねたところ対応してくださいました。が!これも、転勤者がスムーズに仕事に入れるように担当者が先に手を打つことではないかと思うのですが、ヘルプの手をあげてやっと気づいてくれるという・・・。

・・・ということは、業務上もそんなに必要ではない作業なのかも。

 

そして昨日は、先出の立ち上げカードがないから毎回職員コードとパスワードを打ち込んで使用していたパソコンが、とうとうほんまにカードがなければ立ち上がらないようになってしまいました。

 

これはパソコンのヘルプデスクに電話して、カードがなくても立ち上げられるように遠隔操作をしてもらわなければいけないのですが(4月にそうしてもらったのに!)、もう気力が出てこない・・・。

 

*****

 

電化製品の想定外の不具合があるときは、その場の「気」の流れが影響しているという話をきいたことがあります。

特に、パソコンや携帯などの通信機器となると、コミュニケーションの不具合がそこに出ることが多いらしい。

 

確かに!

 

一昨日は、伝達ミスからお客様を1時間半お待たせするということが起こってしまいました。

 

昨日は、10時の仕事が14時になったという連絡が、当事者の私にまわってきませんでした。

 

明らかに詰まってますね。

4月当初からみえていた「連絡不十分」が、一気に現れてきてます。

 

な~んかね。

「な~んとなく」とか「そうかと思って」とかで仕事が流れていくことが多いんです。

「そうなんちゃうかなぁ」と思いながらもちらっと「いや。ひょっとして???」とかもあるので、もやもやしたものを持って働く感じがよくあるんです。

 

その職場に慣れた人にとってはあたりまえのことだったり、いつものことだったりするかもしれませんが、これだけ職員の入れ替わりが激しい職場では、それが通用する範囲は限られてくるし、これを毎年、毎回のように繰り返すことは無駄のような気がする・・・。

そして、そろそろ次の人にこれらを伝えていく立場になろうとしている私自身、伝えきれるとは全く思えない。

 

でもこれって、それぞれがしっかり立って働くためには極力とりのぞかなければいけないものだとみていたのに、まだ手を打っていない私への世界からのメッセージかもしれない。

 

ま、ただ単にパソコンめんどくさい病が引き起こしている、個人的なパソコンとのコミュニケーション不足かもしれませんが・・・(笑)

 

ひとまず、どっちもに手をつけていきましょう!!